最近の行事から__

小学校との交流会に行ってきました



 大手町小学校の1年生から招待を受け、大手町小学校にまつ組さんたちが出かけてきました。児童玄関に来たときに、1年生の子供たちから熱烈な歓迎を受け、まつ組の子供たちは嬉しいやら恥ずかしいやらの様子でした。1年生がまつ組の子をリードして集会室まで案内してくれました。
 集会室や1年生教室で、1年生の子供たちが、紙芝居を読んでくれました。登場人物に合わせて声色を変えたり、速さを変えたり工夫して読んでくれました。
 子供たちは自分の聞きたい紙芝居の場所に移動しながら、たくさんの紙芝居を聞くことができました。
 紙芝居の読み聞かせに、「紙芝居が楽しかった」「『遊んであげなーい』が面白かった」などの声があり、紙芝居を楽しんでいました。



 紙芝居の後に、グラウンドの1年生の広場「たいようむら」にも招待してもらいました。2頭の羊のえさ(リンゴの皮)やりをやらせてもらったり、手作りの車に乗せてもらったりと時間が過ぎるのを忘れるぐらい楽しく過ごしていました。
 紙芝居の時間や「たいようむら」での時間を通して、1年生と手をつないでいたり、一緒に遊んでいたりする姿がたくさん見られました。
 終わりの会では、まつ組さんが作った迷路を1年生にプレゼントし、「大きな迷路を作っているから高田幼稚園に遊びに来てね」と1年生を誘っていました。子供たちは、今度は1年生を招待したいという気持ちでいっぱいのようです。




2023年10月17日