最近の行事から__

うみがたりに行ってきました



 11月2日に「上越市立水族博物館 うみがたり」に行ってきました。とっても大きな水槽の中でエイやコブダイなどが悠々と泳いでいるのを見たり、小さな魚たちが集まって泳いでいるのを見たりしました。
 「うみがたり」には、360度アクリルガラスの海中トンネルもあります。子供たちは、その中に入って自分たちも海中にいるような気分を味わっていました。
 「寝ているのかな?」「踊っているみたい」など、水族館でなければ味わえない発見や体験ができました。



 水族館の1階で、水中でペンギンが泳いでいる様子を見ることができます。年長のまつ組の子供たちは、白い紙で紙飛行機を折って持ってきていました。「みんな見てて」と、うめ組やもも組の子供たちの前で、紙飛行機を飛ばしました。すると、水上の方にいたペンギンたちが、紙飛行機に向かってどんどんおりてきたのです。まつ組の子供たちは、初めて「うみがたり」に来るもも組さんに見せてあげたかったのでしょう。みんな大喜びでした。




2023年11月06日 瀧口 寿美子