最近の行事から
最近の行事
最近の行事から new
2017.01.12 / ikeda
3学期がスタートしました。
1月10日、新年お楽しみ会。いろいろなゲームをして楽しみました。
たい釣りレースは園長先生扮する、えびすさまからいただためでたいを釣り、宝船で運びます。みんな一生懸命に釣りました。釣れないお友達にも教えてあげていました。
めだたい大漁の宝船をみんなで力を合わせて、運びました。
早くゴールについたチームの勝ち。たいを落とさないように、気を付けて運ぶのも大変。一生懸命、力を合わせて頑張りました。
1月11日、臼と杵でペッタンお餅つきをしました。全員が力を出してついた餅は花餅に。お餅はペタペタ指について、大変でしたが、紅白の餅で枝はきれいに飾られました。おうちへもって帰りました。今年も、健康でよい年になりますように。
最近の行事から
2016.12.07 / 池田 正美
近くの大手町小学校の1年生がやぎのおかあさんメイちゃんと子どものハッピー、キララを散歩に連れてきてくれました。
小学生から、やぎさんたちの好きな食べ物を教えてもらいながらあげました。「初めは怖かったけど、だんだん平気になってきたよ。」ブラッシングも教えてもらいました。
「やぎさんの散歩もしてみたよ。」「とっても、速かった。」小学生のおにいさんたちに助けてもらいながら、やぎさんと遊びました。帰り、小学生さんたちは園庭をきれいにお掃除していきました。さすが!!
最近の行事から
2016.12.07 / ikeda
11月23日、高田幼稚園100周年記念式典が行われました。たくさんのお客様をお迎えして、お祝いしました。
幼稚園の昔と今が写し出されるスクリーンの前で、大好きな遊びのことや歌を元気に発表しました。「これからもずっと楽しい幼稚園!」
「めでたい、めでたい、誕生日!」昔、高田幼稚園の誕生会では鯛バックがプレゼント。今日は幼稚園の誕生日なので、お客様一人一人に「おめでとう」の気持ちを込めて、渡しました。
最近の行事から
2016.09.30 / ikeda
高田農業高校へ遠足に行ってきました。
高校のお兄さんお姉さんから、家畜の案内をしてもらいました。
牛の大きさにビックリ!「お腹すいているから、これをあげてね。」と教えてもらい、おっかなびっくりで、牛に食べてもらいました。
まだ小さい豚の赤ちゃん。そーっと触らせてもらいました。昨日生まれたばかりの豚もいました。「ちょっとくさかったけど、かわいかったね。」と、大喜びでした。
やぎの好きな草を教えてもらい、口元まで持っていきました。初めは怖かったけど、だんだんやぎと仲良しになっていきました。
最近の行事から
2016.09.28 / ikeda
PTAのみなさんの大玉送り。
おとうさんもおかあさんもがんばりました。
ものすごい迫力に子どもたちは大喜び。
応援にも力が入りました。
全園児のバルーンを使ったダンス。
前半は五輪をイメージした5色のバルーンを持って踊り、後半はポンポンに持ち替えて人文字を作りました。文字はもちろん100周年の“100”です。
後日、写真で見て子ども達は大感激でした。「100ができたね!」
ちょっと空模様が気になっていましたが、みんなのパワーが空にも届いたようで、最後まで運動会ができました。よかったです。がんばったごほうびの金メダルをいただき、みんなメダルよりももっともっとキラキラした目をして、首にかけてもらいました。
最近の行事より
2016.09.28 / ikeda
9月22日
創立100周年記念うさぎとかめの運動会を行いました。
まずは年長組の竹太鼓でスタート
くす玉割はどっちが先に割れるかな。
かめチーム、うさぎチームがんばれーーー!
おじいちゃん、おばあちゃん参加のスプーンレース。昔取った杵柄。さすがでした。子どもたちもいっぱい応援しました。
最近の行事から
2016.09.28 / 1keda
親子3代カレーパーティをしました。
年長組さんがおうちの人と一緒にタマネギ、人参、ジャガイモの皮むきやカットをしました。
たくさんの量でしたが、みんなで協力して切りました。
カレーがおいしく煮えるまで、みんなでゲームをして、楽しみました。
6か所のポイントをクリアーします。ボール投げ、じゃんけん、折り紙風船キャッチなど、家族みんなで力を合わせて、がんばりました。
おうちの方々と一緒に大きな声で歌ったり、手拍子をしたりしました。
ふれあい遊びが終るころ、カレーのいい匂いがしてきました。
幼稚園の好きな場所で、おうちの皆さんとカレーライスをいただきました。
「とってもおいしかったよ。」
最近の行事から
2016.09.28 / ikeda
消防署へ遠足に行ってきました。消防車や救急車を見せていただき、みんな大喜びでした。「大きくなったら、消防の人になるんだよ。」
天気の良い日は園庭で砂遊び!「穴を深く掘ろうよ。」「水を流そう!」「うーん、うまくいかないねー。」お友達と考えながら、砂遊びを楽しんでいます。
少し空の雲を気にしながらのプール開き。でも、しばらく遊んでいるとお日様が出てきました。ちょっぴり冷たさを感じましたが、みんな元気いっぱいにプールで遊びました。お天気が続きますように。「いっぱい泳ごうね!」