高田幼稚園の紹介
高田幼稚園は、明治44年に私立高田幼稚園として設置され、大正5年に公立幼稚園と して開園しました。令和6年度は創立108周年です。
いつの頃からか「うさぎとかめの幼稚園」の愛称で呼ばれるようになり、地域住民の 子育てのよりどころとして誇りと親しみをもって支えられてきた長い歴史と伝統があります。
本園は、市内中心部の閑静な住宅地にあり、近隣には高田図書館や小林古径記念美術館など公共施設が多数あります。
園舎には南向きの明るい保育室、思いきり走ることのできる広い園庭があり、 遠くに望む妙高山、近くの高田城址公園など、自然環境にも恵まれています。
こうした豊かな環境の中で、園児たちは、四季折々に自然と触れ合い、伸び伸びと楽しく遊 ぶことができ、豊かな感性が育まれています。

教育目標
- 健康で明るい子ども
- 友だちと仲良く遊ぶ子ども
- すすんで遊びに取り組む子ども
- 自分で考え、工夫する子ども
- よいことを喜んでする子ども
重点目標
友だちとかかわりながら、自発的に遊びに取り組む子ども
定員
- 3歳児 20人
- 4歳児 30人
- 5歳児 31人

一日の生活の流れ
8:30~ | 登園 |
9:00~ | 自分で見つけた好きな遊びを楽しむ 先生や友だちと一緒に活動する |
11:30 | 給食準備 |
12:00 | 給食 休息 |
13:10 | 降園準備 帰りの会 |
14:30 | 降園 |

子育て支援、幼小の接続
子育てに関して相談したいことがありましたら、お気軽に連絡してください。
未就園児の会(うさちゃんくらぶ)、他保育園 こども園 幼児教育施設
および小学校・中学校教職員対象の定期公開(かめさんくらぶ)も開催しています。