園長室だより「うさぎとかめ通信」202号

2025.03.19

園長室だより「うさぎとかめ通信」202号を添付いたしました。




うさぎとかめ通信202.pdf

まつ組うどん研究

2025.03.19

 今年度のもう終わりという頃、研究所遊びをしていたうどん研究所の所長が、「...




進学・進級お祝いの会

2025.03.11

 7日に進学・進級お祝いの会をしました。今まで年長のまつ組さんがいろいろな...


 最初に、「この子はだあれ?」クイズでした。まつ組さんへのインタビューをも...



ひなまつり会

2025.03.05

 3月3日はひなまつりでした。高田幼稚園でもひなまつり会を行いました。子供...


 宝探しの後は、フルーツバスケットではなく、ひなまつりバスケットをしました...



園長室だより「うさぎとかめの通信」201号

2025.03.03

園長室だより「うさぎとかめの通信」201号を添付しました。




うさぎとかめ通信201.pdf

雪を掘って!!

2025.02.26

 2月25日は、先週までの寒波があけて、青空いっぱいのよい天気になりました...




高田幼稚園のマスコット!?

2025.02.21

 1メートル近く積もった園庭の雪。今朝も新雪が積もっていました。さっそく、...


 そして、できあがった雪だるまです。...



かまくらでパチリ

2025.02.21

 園庭には、たくさんの雪を使ったいくつもの雪の山や大きな雪玉ができています...




寒波に負けない!

2025.02.20

 強烈な寒波の影響で、全国的に真冬の寒さになっていますが、子供たちには関係...




ひな人形を飾りました

2025.02.18

 高田幼稚園のひな人形は、大正5年の創立の年から飾られているひな人形です。...




1年生との交流会

2025.02.17

 12日(水)に大手町小学校の1年生との交流会を行いました。年長のまつ組さ...


 次に遊戯室に行き、1年生から踊りを教えてもらいました。実は、2学期の「カ...



こま回し大会(もも組・うめ組)

2025.02.17

 1月からそれぞれのクラスでこま回しに挑戦しています。クラスによって、こま...




「だいこんもちや」をしたよ

2025.01.24

 2学期に収穫した大根を年長のまつ組は、どうやって食べようか?どんな風に食...


 いよいよ当日(1月23日)になりました。子供たちは、大根を洗い、ピーラー...


 もも組やうめ組の分を焼いて、お店屋さんの準備ができました。そして、「放送...


親子もちつき大会

2025.01.20

 1月17日に親子もちつき大会を行いました。日本では、お祝い事の度に餅をつ...


 出来上がった餅は、砂糖醤油、きな粉、大根おろしで味付けをして食べました。...



雪だるま作ろう

2025.01.14

 10日(金)園庭には、まとまった雪が積もっています。雪の晴れ間をみて、ど...




新学期が始まりました

2025.01.10

 1月8日に高田幼稚園の3学期が始まりました。...




園長室だより

2024.12.25

昨日、2学期を無事終了することができました。...




うさぎとかめ通信200.pdf

発表会

2024.12.16

 12月13日(金)に高田幼稚園の発表会を行いました。...


 年中のうめ組さんは、いつもいつも遊んでいる「はたらく細胞ごっこ」から、な...


 年長のまつ組さんは、遊びの中でそれぞれが研究してきたことの発表会をしまし...


焼き芋大会 おいしかったよ!

2024.11.27

 11月25日に焼き芋大会を数年ぶりに行うことができました。今回は、ドラム...


 焼いている最中も子供たちは園庭で遊びながら、時々どうなったかな?と見に来...



園長室だより「うさぎとかめの通信199号」

2024.11.27

園長室だより「うさぎとかめの通信199号」を添付いたしました。




うさぎとかめ通信199.pdf

大手町小の「からふるまつり」に行ってきました

2024.11.07

 大手町小学校の1年生が、「からふるまつり」に招待してくれました。1年生が...




「からふるまつり」の招待状をいただきました

2024.11.06

 大手町小学校の1年生が、自分たちで考えた「からふるまつり」の招待状を作成...




園長室だより197号

2024.10.31

園長室だよりを添付しました。
ご覧ください。




うさぎとかめ通信197.pdf

園長室だより

2024.10.31

園長室だより198号を添付しました。
ご覧ください。




うさぎとかめ通信198.pdf

もも組 プリンセスコンサート

2024.10.21

 「園長先生、この後予定がありますか?」「ないですよ」「じゃあ、もも組のコ...


 放送を聞いて、他の組の子たちもやってきました。...



ターザン?

2024.10.10

 さわやかな秋晴れになりました。桜の木に縄を結びつけ丸太をくくりつけたブラ...




サツマイモ掘り

2024.10.09

 雨の日が続いていましたが、ようやく今日は晴れてくる予報でしたので、待って...




読み聞かせの会

2024.10.08

 ようやく秋の涼しさが感じられる頃となりました。今日は、月に1回の読み聞か...




高田城址公園のクリーン作戦

2024.10.01

 今年度は、ゴミについてたくさん学んできた高田幼稚園の子供たち。9月30日...




金谷山遠足

2024.09.30

 昨年度の金谷山遠足は、予定日も予備日も天候に嫌われ、実施できませんでした...


 頂上では、上越市の街が一望でした。「海が見えるよ」「高田幼稚園はどこかな...



小林古径美術館へ

2024.09.20

 金谷山までの遠足の予定でしたが、前日までの雨が上がり気温がぐんぐん上がる...




南新町保育園のお友達が遊びにきました

2024.09.17

 南新町保育園の年中、年長の子供たちが、高田幼稚園まで遊びにきてくれました...




何入れてみる?

2024.09.13

 砂場でペットボトルに砂や水を入れて遊んでいる子供たち。その内、ペットボト...




大根の種をまきました

2024.09.11

 今年も高田幼稚園の5歳児まつ組が大根の種をまきました。まずは、用務員さん...


 その後、自分たちで見本のように丁寧に蒔くことができました。「お休みをして...



見に来てくださーい

2024.09.09

 プリンセスになりきって遊ぶことが大好きなもも組さん。今日は、給食後に「放...




環境を守ろう!地域をきれいにしよう!

2024.09.05

 9月5日(木)に県P連の大野さんより「環境を守ろう」というお話を3歳児か...


 お話の最後に、自分たちでできることとして「ポイ捨てをしない、無駄にしない...



『遊びは学び・・・」動画視聴

2024.09.03

 9月2日、2学期がスタートしました。久しぶりに全園児が登園し、元気な声が...




夏遊び保育

2024.08.30

 夏遊び保育2日目になりました。友達との交流を楽しみながら、自分のやりたい...


 2階の教室の子供たちもスライムで遊んだりごっご遊びをしたりして楽しく遊び...



幼小合同研修会(幼小接続)パート1

2024.08.26

 7月23日の高田幼稚園と大手町小学校合同研修会では、5歳児の活動から6年...




幼小合同研修会 パート2

2024.08.26

 8月21日の幼小合同研修会では、上越教育大学大学院 教授 山口様より、「...




うざぎとかめの通信196号

2024.07.29

うさぎとかめの通信196号を添付しました。
ご一読ください。




うさぎとかめ通信196.pdf

たくさんジャガイモがとれたよ!

2024.07.16

 梅雨の晴れ間を見つけて、みんなでジャガイモを掘りました。小さな手で一生懸...


 みんなで掘ったジャガイモをまつ組の子供たちが、数えながら並べていきました...



うさぎとかめの通信 195号

2024.06.27

園長室たより「うさぎとかめの通信」第195号を添付しました。




うさぎとかめ通信195.pdf

南新町保育園との交流

2024.06.26

 6月25日に、南新町保育園の4歳児、5歳児のお友達が遊びに来てくれました...




サツマイモの苗を植えました

2024.05.10

 今日は、久しぶりの晴天。幼稚園の園児みんなでサツマイモの苗植えをしました...


 その後、みんなで苗を植えました。年長さんは、1人で2~3本の苗を植えてく...



まつ組さんが野菜の苗を植えました

2024.05.10

 年長のまつ組の子供たちは、7日(火)の二七の市に苗を買いに行ってきました...


 植えた野菜の周りにポスカで自分の名前や絵などをかきました。自分で選んで買...



創作童話集「ぼくのかあさん」を寄贈していただきました

2024.05.08

 本日、イシダキョウコ様から、創作童話集「ぼくのかあさん」を寄贈していただ...




うさぎとかめの通信193号

2024.04.25

園長室だより「うさぎとかめの通信193号」を添付いたしました。




うさぎとかめ通信193.pdf

じゃがいもを植えました

2024.04.18

 今年も園の畑にジャガイモを植えました。年長のまつ組さん、年中のうめ組さん...


 子供たちは、ジャガイモがとれたら、「じゃがバター」「味噌汁」「ポテトフラ...



桜の絨毯の下で

2024.04.17

 昨日の雨で園庭の桜の花もだいぶ散ってしまいました。下を見ると、園庭一面に...




令和6年度のスタート

2024.04.10

 4月8日(月)に高田幼稚園の始業式を行いました。始業式の後、年長のまつ組...


 お花見をしている内に、「あっ、そうだ。こっちの方がよく見えるよ。」と寝転...



PAGE TOP